IPモバイルとは?
ウィルコムの端末を使用したPHS携帯です。
ビジネスホン環境の構築、どこでもビジネスホンが利用できる画期的なサービスです!
固定のビジネスフォンをそのまま外に持ち出せるようなものです。
IP携帯の主な特徴
 | 通話料が激安。(着信時は全て無料です) |
 | 携帯端末1つで固定番号番号発信可能。(アクセス番号などは不要) |
 | 転送先など不要。 |
 | 内線番号同士、発信、着信すべて通話料無料。 |
 | 代表組、同時着信は最大5台まで可能。 |
→このような方に最適です。
独立開業
1人で仕事をしているので外出が多く、メインとなる電話が携帯電話となっている方!名刺に記載した固定電話の番号だけで、お客様とご連絡が取れます。
プライバシー保護
プライバシー保護の為、自宅以外の電話番号で営業を行いたい方。
通信販売やネットショップを運営したい方に便利です。
テレアポ・電話アンケート
テレアポなどで発信する機会が多い方。
おもに顧客の携帯電話に営業電話をされる機会が多い場合に便利です。
ご利用料金
IPモバイル |
月額料金 |
¥20,000 |
保証金 |
¥20,000 |
端末機 |
買い取り |
端末機 |
端末機 |
WX330J-ZE |
 |
端末価格 |
¥12,000 |
主な機能 |
リモートロック、管理者ロック機能搭載 |
ご契約方法
パターンその1
1.【個人(屋号)の場合】本人確認書類(運転免許証、健康保険証、住民基本台帳カード、
旅券、外国人登録証明書)の原本の提示
【法人の場合】会社謄本などの登記事項証明書1通、申込み担当者の本人確認書類
(上記個人の場合に準ずる)1通の合計2通の原本の提示
2.店頭にて当社、契約書にサイン、捺印
3.契約開始
パターンその2−FAX、インターネット等の非対面取引の場合−
1.契約書など取引関係書類を当社よりお客様宛にFAXにて送付
2.【個人(屋号)の場合】
お客様より本人確認書類の写し、契約書を当社にFAXや郵送で送付
【法人の場合】
会社謄本などの登記事項証明書1通、申込み担当者の本人確認書類(上記個人の
場合に準ずる)1通の合計2通の写しを当社にFAXや郵送で送付
3.本人確認書類の住所(法人の場合は法人所在地と申し込み担当者の住所の双方)に
転送不要書留郵便で取引関係書類を送付
4.到着確認後契約開始